先輩社員に、就活中に重視していたポイントを聞いてみました!
丸栄運輸機工に入社してみて、そのポイントが実際どうだったのか答え合わせもしてきましたので是非参考にしてください(^^)/
インタビューに答えてくれた人
Cさん
入社年:2015年
所属部門:重量プラント事業部
就活中、気になる10項目の評価
多くの就活生が気になるであろう10項目をそれぞれ10点満点で、【就活中】どんな項目を重視していたのか【入社後】実際働いてみてどうだったかを評価してもらいました。
就活中の重視度 | 入社後の答え合わせ | ギャップ | |
安定性 | 7 | 7 | ±0 |
社風 | 8 | 9 | +1 |
福利厚生 | 6 | 5 | -1 |
待遇 | 7 | 7 | ±0 |
仕事内容 | 8 | 6 | -2 |
成長性 | 5 | 8 | +3 |
やりがい | 9 | 8 | -1 |
社会貢献度 | 3 | 6 | +3 |
知名度 | 2 | 4 | +2 |
ブランド力 | 1 | 1 | ±0 |
就活中何を重視していましたか?
「やりがいを重視してました」
―まだ働いていない頃ですが、「やりがい」はどんなところに感じられると思っていましたか?
「自分が興味のあることができたらいいと思っていました。ずっと野球をしていたこともあって、机に向かうよりも身体を動かす仕事がいいと思っていましたね。トラックの運転とか重機の操縦をしてみたいなと思って会社を探していました」
―トラックや重機の操縦は他の会社でもできそうですが、なぜ丸栄を選んだのですか?
「引っ越し会社からも内定をもらっていましたし、富山にある他の運送会社も見ていました。丸栄に来た時、重量プラント事業部ではトラックの運転や重機の操縦もできると聞いて興味を持ちました。あと、現場作業の見学をさせてもらって、実際作業をしている人たちの雰囲気を見て『ここがいいな』と感じました。具体的にどんなところが、どんな人が、というのは上手く言えません。直感です(笑)」
―周りの人から「営業に向いているね」と言われていたと聞きましたが?
「周りの人からはそう言われてましたので、営業もありかなとは思っていました。実際、内定をもらっていた引っ越し会社では引っ越し作業も営業もどちらもできると言われていました。でも、仕事をするのは自分ですし、自分としては営業が一番やりたい仕事ではなかったので…周りの人からのアドバイスは嬉しかったですが、ちょっと違うなと思い、自分のやりたい仕事に絞って就活しました」
丸栄に入社してみてどうでしたか
「最初は『大型免許取れた!トラック運転できる!』とか『フォークリフトの免許取れた!操縦できる!』くらいにしか思っていませんでした(笑)でも、いざトラックの運転やフォークリフト、クレーン等を操縦してみると、当たり前ですが、設備を扱う作業なので、免許が取れただけではダメで、実際の作業経験や技術の向上がとても重要だと痛感しましたね。やりがいの項目が9から8になっているのは、やりがいが無くなった訳ではなく、今の自分と、理想とするレベルとの差に気付いたので少し下げました。今後は経験を積んで技術の向上を目指します。同じような理由で仕事内容も8から6にしました。仕事は思ったよりも難しいですね、現場や作業内容によって求められるスキルも違いますからね」
―評価項目の中で【社会貢献度】と【成長性】が入社後すごく増えているのが気になりますが…
(社会貢献度について)「工場の機械を移設したり、メーカーさんで完成した機械の出荷作業をしたりしていますが、製造業への貢献に直結していると思います。その製造業が作った製品が消費者や社会に貢献しているので、私たちの仕事が間接的に社会に貢献しているという感じですかね。有名な会社や大企業の仕事を請け負うこともあるので、学生の皆さんも知っている製品に貢献できている部分があると思います。永森さんも言っていましたが、学生の時はあまり気にしていなかったというか、気づいていませんでしたね」
(成長性について)「自分が成長するかは、自分のやる気次第だと思っていたので、就活中にそんな重視はしてなかったですね。この業界(機械移設系)の常識では、職人気質で経験年数が全てみたいなところがありますが、丸栄はそうではなく、若いうちから色々な仕事をさせてもらえるので、自分から上司に言って新しい仕事にチャレンジしてます。資格も取らせてもらって、出来る仕事の幅も増えたし成長度が高いかなと思って+3にしました。未来への可能性大ですね」
―最後に、就活生へのアドバイスをお願いします
「やりたいことが決まっている人は、やりたいことができるかどうかで選べばいいと思います。私は重量プラント事業部への配属を希望していましたが、入社後しばらくは違う部門への配属で、希望とは違う仕事をしていました。『希望の仕事しかしたくない』と思う人もいるかもしれませんが、結局会社の都合で異動になることもあるので、それも経験だと思って一生懸命やっていればその姿勢が評価されて異動の希望も通りやすくなるんじゃないかなと思います。私は色々な部門の人たちとの人間関係が作れたのがとてもよかったと思っています。あとは、ネットだけでなく実際に働いている人からの情報収集、できれば見学は最低限しておいた方がいいと思いますね」
―Cさん、ありがとうございました
関連リンク
よくある質問■入社後のキャリアについて教えてください①
物流系総合職で入社したCさんの事例を紹介しています
仕事内容■精密機械設置の仕事に密着!!
Cさんの所属する重量プラント事業部の仕事を紹介しています
コーポレートサイト■丸栄運輸機工株式会社
働く人を知る■Cさん